この日をどんなに待ちわびていたでしょう!
春季大会(夏だけど!)が7月19日から始まりました。
ジャガーズは部員全員で下高井戸運動場に乗り込みました。選手の鼻からフンフンと荒い鼻息がもれていたような…。それくらいみんな待っていたし、久しぶりの公式戦で緊張もしていました。
ベンチ陣も新体制での初陣。なんとか一つずつ勝っていきたい。
梅雨明けか?と思うような炎天下の中での試合となりましたが、初回同点から両者どちらも追加点が入れられないピリピリ試合。
そんな中、キラリとひかった我がエース。満塁のピンチをピシャリと抑え、打席に入れば美しいヒット。低学年もその姿に憧れたはず!
そんなエースの活躍で9−4で勝つことができました。
5年生のホームラン、ナイス守備など選手それぞれが成長を感じるプレーを見せてくれ、応援スタンドも大盛り上がり(コロナ対策で大声は出せませんが)。他の家の子まで我が子のようにときにかわいくときにヒヤヒヤ見守れるのは野球ならでは!な気がします。
対戦していただいた西田さん、やっぱり強かったです。ありがとうございました。
そしてコロナ対策、熱中症対策も初戦は「Best of 母当番」のペアで万全!それでも新しい課題がありましたが、チームで共有し一つずつつぶして選手が安全に野球を楽しめるよう見守りたいです。
まずは次に繋げられてひと安心です。
次は7月23日(木・祝)、和田堀公園野球場にて二回戦。応援よろしくお願いします。
勝つから楽しい!桃四ジャガーズ!