朝の土砂降りで試合があるかどうかもわからないまま会場へ。
待っているうちに、晴れ間が見えて(名前に晴がつく選手のおかげか?)、予定より1時間20分遅れで準決勝が行われました。選手たち、準決勝ということでかなり緊張していましたが、雨のおかげで少し緊張もほぐれた様子。
相手は今日も強豪、杉二アトムズさん。強豪チームが続くなぁ。
投げては二人のピッチャーが本当によく頑張ってくれました。一方で打線が爆発できず、選手たちにとっては悔しい結果に。これも受け止めなければ。
ベンチスタッフの綿密な作戦もあり、守備や走塁のナイスプレーもあり、なんとか…と思いましたが、集中打を浴びたり、守備のミスが出たり…やはり相手が強かったということですね。もっともっとチームプレー、One For Allの勉強をしたいところ。
6−8の負けからスタートです。次は少しでも今日よりもいい野球を。
三位決定戦では、悔いのない試合で必ず笑顔で終わりたい!
時々雨が降る中たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。
今日は選手たちの写真をたくさん。ほんとうに3年生から6年生まで助け合って野球が好きで仲良し。こんな姿を見られるのが保護者としては本当に嬉しいです。「ディスタンス〜!」って注意をしないといけない今が歯痒〜い(>_<)
負けたらしっかり悔しいジャガーズ!
それでもポジティブに!前向きに!
さぁ、スタートだ!