暑い夏がやってきました。

先週の春季大会3位決定戦から休む間なく、5年生以下の新人戦が始まりました。

4年生が不在のため、5年生と3年生が主力となり、そこに最近入部してくれた3年、2年、1年を従えて、6年生も全員で応援、相変わらずの全員野球で大会に臨みます。一回戦は桃三ユニオンズとの対戦です。

 

昨年は部員が少なく低学年での試合が組めなかったので、ひたすら練習してきた5年生と3年生。それだけに試合への思いが強い。そして1年間で仲間意識もしっかりと醸成されています。

 

やっときたよ!自分たちの晴れ舞台。

 

ところが。

春季大会でしっかり6年生を支えてくれ、3位になった自信をもって臨めるはずの5年生…はい、顔が固まっている…。

高学年の試合に帯同して、試合慣れしてくれたであろう3年生、やっと試合ができる喜びが大爆発…はい、こちらもカチコチカッチン…。

もちろん、新入部員は何をどうしていいのかわからず、表情が強張ってる…。

 

コラー!!!野球って楽しいんだぞ〜!

 

を教えんばかりに応援席が盛り上がりました。1年生が審判にボールをもっていっただけで拍手!3年生の初打席に黄色い声!フォアボールを選んだら大歓声!3年生がゴロをさばくと、母たち涙(ボールこないからつまらないって草むしりしてた子が…)。

そうしているうちに…エースの貫禄のピッチングに引っ張られ、選手たちに笑顔が見えるようになりました。キャプテンのみんなをまとめる声も次第に大きくなり、4番の大きなランニングホームランも出て、終わってみたら7−4。

選手も監督・コーチも応援団も笑顔いっぱいで終わった初戦でした。

初めての公式戦を終えた3年生、悔しさが残って家で涙が出た子もいたようです。

これが野球。これが勝利。これがチームプレー。これが仲間。少しずつ、体験して6年生になるんだなぁ。

初心にかえるいい試合でした。

 

さてさて、このところ桃四ジャガーズは入部・体験ラッシュです。

3年生、2年生、1年生と続々入部!

桃四ジャガーズでは絶賛部員募集中です。この笑顔の輪の中に入りませんか?

 

「勝つから楽しいジャガーズ」をぜひご一緒に!

 

 初試合の背中がかわいい。

 

 体験できまーす!