昨日の勝利で鼻息が荒い新人戦メンバー。
ですが、このご時世体調管理が一番。無理は禁物です。連戦になるため新人戦メンバーは午前の練習はお休み。

 

お休みしたものの戦意が崩れることなく第二回戦へ。
エースのナイスピッチングでしまった試合になりました。4回終わって1-2。1点を追いかける試合、1点追加され1-3にされたところで、なんと3年生の2点タイムリー!同点に追いつきました。昨日守備でアウトがとれず悔しい思いしたよね。思ったようなバッティングができず「こんなんじゃない!」って思ったよね。涙が出て、朝から家の前で練習してたよね…。

 

やった〜!

 

応援席も大歓声です。続く3年生もうまく出塁。1年生から頑張っている二人。なんてたくましく成長したのでしょう。
そしてサードゴロをちょっとこぼしてしまった選手にかけられる「間に合う!間に合う!」の声、その声で落ち着いてファーストに投げてアウトにできました。外野の3年生、ピッチャーを励ますおっきい声聞こえたよ!そして、新入部員も打席に。二人ともデッドボールで出塁。ドキドキだったね。
もう…5年以下なのに、できてるじゃない!チームが。仲間が。これからがとても楽しみです。

 

最終回、相手に文句なしのランニングホームランを打たれて、サヨナラ負けをしてしまったけれど、大人はなぜか笑顔です。いい試合だった。これまでの成長が見えた。これからの成長も見えた。

 

これからも、勝って楽しく、負けて悔しく。
子供たちの小さな成長を監督・コーチ、保護者全員で共有して喜びます。

連休最終日は真夏の特別練習。さぁ野球の楽しさを満喫しよう!

 

  よく頑張った!胸をはって笑顔で帰ろう!

 

新入部員の2年生にコールドスプレーをかける3年生。萌!